災害時の危険を回避するために一時的に避難する場所、または帰宅困難者が公共交通機関が回復するまで待機する場所のことで、公園等の敷地内に建造物の無い場所や学校のグランド、神社・仏閣の境内等が指定されている場合が多い。
地方自治体が指定した大人数収容できる避難場所のことで、地震などの大きな災害時に使用される。大規模な広場(オープンスペース)としておよそ10ヘクタール以上が必要だとされていて、大規模公園や団地・大学などが指定されている。
井の頭公園は広域避難場所です。
周辺には一時避難場所がいくつかあり、井之頭小学校、三鷹市立第四小学校、三鷹市立第五小学校、春光スポーツ倶楽部、明星学園高等学校、明星学園小・中学校、井の頭コミュニティーセンター本館・分館などがあります。
万が一のために、避難地域の場所や経路を確認しておきましょう。
参考:三鷹市ホームページ(外部ページ・別ウィンドウが開きます)
参考:武蔵野市ホームページ(外部ページ・別ウィンドウが開きます)
画像をクリックすると拡大します